1. 旅館「みどり荘」

  2. 広島経済大学 石田記念体育館

  3. 広島県立総合体育館(グリーンアリーナ)

  4. 大竹市立総合体育館

スラムダンクの聖地

スラムダンクの聖地「旅館 みどり荘」への行き方(広島県佐伯区 湯来温泉)

旅館 みどり荘(湯来温泉)


■旅館 みどり荘とは
開湯は1500年前とされる湯来温泉にある旅館。1950年頃から一体の開発が行われ、1955年開業。客室数21部屋あり、全盛期は年商1億円の売上となるほど賑わったが、建物の老朽化に伴い衰退、2013年1月に廃業している。

漫画「スラムダンク」の作中で、広島で行われたインターハイ出場時に、湘北高校バスケ部のメンバーが宿泊した温泉宿「ちどり荘」として登場し、外観だけでなく、ロビー、岩風呂、部屋までが漫画の中で描かれており、ファンの間で聖地の一つとなっている。


「みどり荘」の聖地巡礼ガイド
所在地広島県広島市佐伯区湯来町多田2661
見学可能な時間24時間
車での移動広島市中心地から約50分(33km)
※五日市から県道41号線を通るルートを推奨
【 中国自動車道 】戸河内IC から約30分
【 山陽自動車道 】五日市IC から約40分
広島駅からの公共交通機関電車(340円)+バス(1,080円)
移動時間:約1時間45分
マナー●外観のみを見学可能です
●私有地となりますので、敷地内の立ち入りはご遠慮ください

「みどり荘」への行き方

公共交通機関を使っての「みどり荘(湯来温泉)」までの行き方をご紹介します

STEP
広島駅からJR線で五日市駅へ
広島駅の1番ホームから出発の岩国方面行き電車へ乗ります
STEP
JR五日市駅から「湯来ロッジ行き」のバスに乗り換える
五日市駅南口のバス停から出発する路線4号「湯来ロッジ」行きの広電バスへ乗車します
STEP
終点「湯来ロッジ」のバス停で下車する
五日市駅から、終点駅となる湯来ロッジまで、約70分の移動となります
STEP
「湯来ロッジ」から湯来温泉街へ歩く
湯来ロッジから徒歩3分の湯来温泉街へ向かいます
STEP
「みどり荘」へ到着
湯来温泉街の入口から川沿いを進み、2軒目にある旅館が「みどり荘」です


広島駅から、1番線ホーム(五日市・岩国方面行き)の電車に乗ります

JR五日市駅の改札

改札を出て左に曲がります(セブンイレブンのある方向)

南口へ向かい駅のホームを歩きます

左側の階段から地上へ下ります

右手にすぐ、広島電鉄のバス停があります

4号線「湯来ロッジ」行きのバスを待ちます
平日は、朝7時~夜20時まで。土日祝は、9時~20時まで。約1時間に1本ペースで運行しています

バスが到着したら、乗車します

「現金」と「交通系ICカード」の場合は、整理券を取ります
「MOBIRY DAYS」というICカードのみタッチして乗車します

バスが出発!約70分の道のりをお楽しみください

湯来ロッジ前のバス停(終点駅)に到着

湯来ロッジを背にして、道路を渡り、奥の路地を右に曲がります

生活道路となっている路地を100mほど進みます

橋を渡り、突き当りを左に曲がります

緩やかな上り坂を歩きます

清流に沿って灯篭の立ち並ぶ、湯来温泉街に到着

桟橋のかかる風情のある景色

50mほど歩くと「みどり荘」の看板が見えてきます

聖地巡礼の後は、バス停のあった「湯来ロッジ」で日帰り温泉の利用がおすすめです。

この記事へのコメントはありません。